
自律神経は、無意識のうちにあなたの身体の中で働いている神経です。私たちが意識しなくとも毎日働いてくれる自律神経のおかげで、睡眠中でも心拍・呼吸が停止することはありません。また、消化器官も活動し、栄養を分解して身体に蓄える力を発揮できるのは、この自律神経のおかげであると言えます。
自律神経は活発な活動時に働く「交感神経」と、休息時(落ち着いている時)に働く「副交感神経」で成り立っています。身体に不調を感じている時は、この双方のバランスが乱れていることが多く、逆にバランスが整っていれば、急な体調不良や腹痛・下痢などの症状に頭を悩まされることはありません。
ご相談の多い症状・お悩み

こんなお悩みありませんか?
自律神経の乱れによる不調
- 寝て休んでも、全身の疲労感がとれない。
- 動悸が激しく、息苦しく感じる。
- めまいや耳鳴りの症状が続いている。
- 頭痛の症状が出やすい。
- 目の疲れや眩しい感覚がある。
- 気分が落ち込みやすい。
- イライラすることが多い。
- 1年中、冷え症に悩まされている。
- 夏場でもお腹が冷えてることが多い。
以上のような症状でお悩みの方は、一度、ご相談ください。
不安や緊張がもたらす自律神経の乱れ
長い期間不安や緊張にさらされ続けると、自律神経に影響を及ぼします。交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、胃腸に痛みや不快感を感じたり下痢や便秘といった症状を引き起こします。
消化管に器質性疾患(形などによる病気)、炎症やポリープなどが認められないも関わらず、胃腸や体の調子が優れない方は精神的ストレスによる自律神経の乱れが原因の可能性があります。
当院の施術について
痛みや副作用のない安全な鍼灸施術

病院に行ったけど「異常がない」と診断されてしまった方、または副作用が気になってお薬の使用を極力避けたいという方はいらっしゃいませんか?
鍼灸は副作用がなく、お薬のように使用を継続することによる身体への負担はありません。逆に継続的に施術を受けることで、お身体の調子は整っていきます。
鍼灸を初めて体感するという方は、不安も多いと思います。当院の患者様からも「鍼って痛くないんですか?」「お灸って熱いですか?」とご質問を受けることがあります。
おきの鍼灸院で提供している鍼は、髪の毛の太さ(普通の髪は0.08~0.09ミリ、太い髪は0.12~0.15ミリ程度)よりもさらに細く、施術時の痛みはほとんどありません。
お灸も、温かく心地の良い刺激であり、温度も患者様の体質や施術する部位によって変えていきます。ご安心ください。
施術費用について

バランス鍼灸セラピー
施術費用
| 初回カウンセリング料込み | 9,300円(税込) | 
|---|---|
| 2回目以降 | 7,100円(税込) | 
※ 施術時間は、初回カウンセリング込み:90分 2回目以降:60分程度です。
※ 最終施術から1年経過した場合、初診扱いとなります。
「バランス鍼灸セラピー」は、 自律神経の乱れを中心に、全身をトータルで整えるコースです。 肩こり・不眠・疲労感などの不調から、ストレスによる心身の不安定さまで 幅広く対応します。 「ちょっと調子を整えたい」「しっかりケアしたい」どちらの方にもおすすめです。
お得な回数券
| 回数券 | 10回分 66,000円(一回当たり6,600円) | 
|---|
継続的な施術によって効果が最大限アップする鍼灸施術。
当院ではお得な回数券もご用意しております。
*通常1回7,100円のコースが、10回ご利用で約7%お得になります。
通院間隔と回数の目安
患者様へメッセージ
WHO(世界保健機関 )が認める治療法

自律神経は、あなたの身体において全身の様々な器官の働きと関わる大切な神経です。自律神経の乱れによって、起こる症状はとても多岐に渡ります。他の症状のように特定の原因や理由がつかみづらいことから、適切な対応がとれずにお困りの方が多くいらっしゃいます。
医学的根拠のある鍼灸施術
鍼灸の最大のメリットは、施術を重ねていくことで「自然治癒力がアップする」というところにあります。自然治癒力がアップすれば、あなたの身体にとってたくさんのメリットが働きます。
鍼灸施術を継続的に受けることで
- うつ症状
- 頭痛
- 首の痛み
- 腰痛
- 吐き気
- 低血圧・高血圧
以上のような症状への改善効果があると報告されました。また、日本頭痛学会のガイドラインには、「頭痛に効果のある治療法」に鍼灸施術が選出されています。
世界的にも実績のある鍼灸施術。これまで不調に悩まされており、鍼灸施術を体感したことがないという方は、是非、当院までご相談ください。










 
 
 
